11 4月 オコゼ
あまんぼう いつもありがとうございます 今朝の魚 オコゼ2種 あまんぼう ←地方名 ミシマオコゼ Japanesestargazer 体長約25〜35cm砂に潜り、目と口だけを砂から出して、上を通った魚を食べている オコゼ の名前の由来は 醜い魚 じっくり見ると ものすごい鋭い角みたいな棘が2本。鬼みたいな形相です。 英名が#Japanesestargazer stargazer とは素敵な名前 天文学者#星を見つめる者と 名付けられている☆☆ オコゼに刺されたら痛くて、痺れて重症になると嘔吐、下痢、大変なことに… 取り扱い注意な魚 です。 危険な魚 薄造り が美味しい 志満屋#志満屋の昆布じめ 富山の鮮魚店#富山の魚屋 キトキトの魚 魚スタグラム 魚好きな人と繋がりたい 志満屋の魚図鑑#魚さん ...