04 7月 太刀魚たちうお
cutlassfish#夏の魚 太刀に似ているから太刀魚または垂直に立ち泳ぎをするから立ち魚と名前の由来の説があります。 全長1.3m 水深100〜300mに棲息日中は深場に夜に浮上し補食 下顎が突出し、両顎に鋭いまるでカミソリのような切れ味のある歯をもち噛んだ獲物は離さない😱 体表の青みのある銀色がとてもキレイなんですが!実は昔はこの体表のグアニン質を銀粉にしてラメの材料になっていたそうです。ネイルのシルバーラメは太刀魚から!と思ったらすごいですね💅 太刀魚は皆様どんな料理されますか?刺身 塩焼き ムニエル 南蛮漬け #骨せんべい 私は太刀魚と言ったら塩焼きが大好物です。太刀魚のふっくらやわらか上品な白身が塩と抜群にマッチしています。太刀魚は油や野菜とも相性が良いので南蛮漬けも美味しいですし、結局なににしても美味しい魚ですね!ペラペラの太刀魚塩焼きだと身をとるのも大変ですが、写真の太刀魚のように大きな厚みのある太刀魚だと塩焼きでもこんもり身がとれますよ〜🐟 志満屋#志満屋の昆布じめ キトキトの魚#fishstore 志満屋の魚図鑑 魚スタグラム#魚さん 魚好きな人と繋がりたい 富山湾の魚#昆布じめ ...